ビッグローブ光に変えました
auひかり(プロバイダーはauonenet)でど安定だったんだけど、
auのケータイを解約したのを機に、価格comのキャッシュバック目当てに
ビッグローブ光に変えました。
ビッグローブ光の情報が少なかったので、参考になると幸いです。
そのときとその後の話です。ちなみに札幌に住んでます。
切り替え時のはなし
auが意外に融通きかせてくれた!
ビッグローブ光に変えるということは、auひかりを解約しなければいけません。僕は、解約料を払いたくなかったので、更新月に合わせて契約することにしていました。
しかし、契約の電話をするのが、スマホの切り替えもあって契約更新20日前ほどになってしまい、案の定ビッグローブ光の工事は、来月の予定になってしまいました。
ひかり電話を引き継ぐために、auひかりを先に解約することは避けたくて、+auに相談したところ、「解約の意志があれば来月でも解約金はいりませんよ」といわれました。
今までauに良いイメージがなかった自分には少し驚きで、やるじゃんauと思いました。
光ファイバーをまた通した
auひかりのとき通したものを使うと思いきや、普通にもう一本追加されました。+
前の光コンセントも残ってて、変な感じです。
速度がおそい
価格comで評判を見てたので、「速度は遅そうだな」と思っていたのですが、予想以上でした。
速度はBNRスピードテストで計測しました。
auのころは何時でも15Mbpsで、YouTubeは1080pが当たり前でした。
ビッグローブ光では、夜9時ぐらいで1Mbps切ります。YouTubeは自動選択で最低画質でした。
朝だと15Mbpsぐらいでるんですが、ゴールデンタイム死亡な感じです。
------ BNRスピードテスト+(ダウンロード速度) ------
測定サイト:+http://www.musen-lan.com/speed/+Ver5.6001
測定日時:+2017/06/26+21:04:11
1.NTTPC(WebARENA)1:+491.99Kbps+(61.14KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2:+516.67Kbps+(64.1KB/sec)
推定転送速度:+516.67Kbps+(64.1KB/sec)
夜9時に計測しました。もう少しで携帯の速度制限レベルですね。
3年縛りなのでやめる気はないから、どうにかならないかな?と思って調べてたら、見つけました。その名もv6プラスです。IPv4の通信をIPv6に乗せて送ることでビッグローブを通らずに通信でき、速度が速くなるらしいです。
申し込んだんですけど、まだ有効になってないのででまた報告します。
やはり、安かろう悪かろうな感じが否めないなと思いました。
光電話は安定していて、通信が途切れることもないのですが、やはり速度が遅いと
なにをダウンロードするにも時間がかかりますし、ページの表示も少し待たされてしまうレベルです。
しかし、v6プラスには期待しているので、早く有効になってほしいです
※追記
v6プラスがいつの間にか有効になっていました。速度測定すると驚きの100mbpsほど出たので、これから普通に使っていけます。良かった。
コメント
コメントを投稿